当院で受けられる健康診断
★個人で受けられる健康診断
入学用・入職時用・資格取得用・保険加入用・海外渡航用
★事業所での健康診断
労働安全衛生法に基づいた定期健康診断
料金一覧
種別 | 検査項目 | 料金(税抜) |
---|---|---|
一般健診 | 問診、既往歴の調査、生活習慣の調査 | 7,000円 |
身体計測、血圧測定、視力・聴力測定 | ||
血液検査(貧血、血糖、脂質、肝機能) | ||
尿検査 | ||
胸部レントゲン検査 | ||
心電図検査 | ||
オプション | 頭部CT・胸部CT | セット 20,000円 |
各 13,000円 |
種別 | 検査項目 | 料金(税抜) |
---|---|---|
循環器健診 | 問診、既往歴の調査、生活習慣の調査 | 33,000円 |
身体計測、血圧測定、視力・聴力測定 | ||
血液検査(貧血、血糖、脂質、肝機能) | ||
尿検査 | ||
胸部レントゲン検査 | ||
心電図検査 | ||
胸部CT(副腎、腎臓を含む) | ||
24時間ホルター心電図 | ||
24時間血圧測定 | ||
オプション | 頭部CT | 7,000円 |
種別 | 検査項目 | 料金(税抜) |
---|---|---|
肺がん健診 | 問診、既往歴の調査、生活習慣の調査 | 22,000円 |
身体計測、血圧測定、視力・聴力測定 | ||
血液検査(貧血、血糖、脂質、肝機能) | ||
胸部レントゲン検査 | ||
胸部CT | ||
喀痰細胞診 | ||
オプション | 腫瘍マーカー採血4種 | セット 8,000円 |
CEA・SCC | 各 2,000円 | |
シフラ・ProGPR | 各 2,500円 |
検査項目の用語説明
腫瘍マーカーとは
採血でできる「がんの検診」です。体内に悪性腫瘍(がん)ができると、健康なときにはほとんど見られない特殊な物質が血液中に出現してきます。この物質はがん細胞によって作られているため腫瘍マーカーと呼ばれ、「がん」の目印として臨床検査で用いられています。
腫瘍マーカー採血4種 | 検査結果が基準値より高い場合に考えられる原因 |
---|---|
CEA |
結腸がん・胃がん・膵がん・肺腺がん・甲状腺がん・生殖器がん・乳がん・ 肝内胆管がん・胆のうがん・胆道がん・膀胱がん・食道がん・大腸がん |
SCC |
肺の扁平上皮がん・子宮頸管部の扁平上皮がん・皮膚がん・食道がん・ 胃がん・外陰がん・膣扁平上皮がん |
シフラ(CYFRA) | 肺小細胞がん・肺線がん・肺扁平上皮がん・乳がん・卵巣がん |
ProGPR | 肺小細胞がん |
※腫瘍マーカーの測定値には個人差があります。健康なひとであっても基準値(正常値)から外れた数値を示すことがあります。測定結果は、健康な人でも個人によっては、基準値より高い値を示す人もいます。また、もともと腫瘍マーカー値が低い人は、悪性腫瘍ができても腫瘍マーカー値が基準値を超えないこともあります。
腫瘍マーカーは、ある時期の検査結果をもとに全てを判断するより、複数の腫瘍マーカーを毎年定期的に測定・追跡することで、より高い確率で悪性腫瘍をスクリーニングすることが可能となります。
※予約制となります。随時、お問い合わせ下さい。
お問い合わせ・お申込み サンシャイン・クリニック TEL 029-839-3333